2024.10.11 UP
田邉先生、重村先生(非常勤講師)が「BIM活用による環境設計の実践に向けて」に登壇(11/1、11/12など)
本学教員の田邉新一教授、および非常勤講師の重村珠穗先生が、東京都環境公社主催のオンラインシンポ、連続セミナー、ハンズオン講習会に登壇します。
基本的にはプロ向けですが、誰でも参加できるようです。参加無料。
奮ってご参加ください。
チラシのダウンロード(外部サイト)
1.オンラインシンポジウム 2024年11月1日 13:30~16:15
講師:田邉新一 ゼロ・エミ東京を実現するための建築の役割
講師:重村珠穗 BIM概論とシミュレーション技術と活用した環境設計
他
2.連続セミナー
2024年11月12日 重村珠穗 BIMを活用した設計者のための環境シミュレーション
2024年11月19日 重村珠穗 BIMを活用した設計者のためのデジタル環境設計
3.ハンズオン講習会 重村珠穗
2025年1月24日、31日 3Dモデルで環境配慮設計手法を学ぶ環境・省エネ建築入門
2025年2月7日、14日 3Dモデルで環境配慮設計手法を学ぶ環境・省エネ建築入門
※ 関係者のみの情報を抜き出しています。
シンポジウムへの参加申し込み
https://eco-bim.tokyo (2024年10月31日締め切り)
連続セミナーとハンズオン講習会の参加申し込み
https://eco-bim.tokyo (2024年11月1日 受付開始)