2024 年度 卒業計画・修士論文・修士計画 審査結果
2025 年3⽉1⽇に⾏われた⼤隈講堂公開審査・講評会にて、以下のように決定しました。
■ 卒業計画
⾦賞:永井 銀河(古⾕・⽥中研)、吉⽥ 和⾺(有賀研)、松村 拓宙(⾼⼝研)
「呼吸するとぐろ -トンレサップ湖・湖上拠点-」
銀賞: ⼩泉 満⾥奈(古⾕・⽥中研)、⽊榑 実季(⽥辺研)、鈴⽊ 万由(⽮⼝研)
「歌舞伎町コンプレックス -旗竿地の雑居ビル建て替えによるネオホームレスのための児童相談所-」
銅賞: ⽚岡 晟柊(古⾕・⽥中研)、中⼭ 温⼰(⽥辺研)、野⼝ 勇鷹(⽯⽥研)
「律動する残滓 -遺棄された残⼟堆積地の再構成-」
■ 修⼠論⽂ 早苗賞
建築史:笠井 那珠(⼩岩研)
「Bayon 組積⼯法の実態と⽣産体制の研究」
建築計画:呉 康鋭(宮本研)
「重慶防空壕の現代都市空間への適応と多機能化に関する研究 ―3Dスキャンデータに基づく活⽤の考察―」
都市計画:吉⽥ 絵理奈(有賀研)
「地⽅創⽣の DAO まちづくりにおける地域住⺠とデジタル住⺠の共創コミュニティの形成要因の導出 -デジタル住⺠の地域訪問⾏為に着⽬して-」
建築構造: ⼤島 祥平(吉中研)
「SchwarzG補間形状における幾何特性と形状最適化に関する研究」
環境設備:宮本 圭吾(⾼⼝研)
「インドネシアにおける⽣活環境に関する嗜好に基づく低所得者向け低炭素型公営集合住宅の提案」
建築⽣産: 村上 きこ(⼭⽥研)
「⼟を⽤いた建築構法の環境負荷に関する研究-LCAを⽤いた国内における環境影響評価-」
■ 修⼠計画 早稲⽥建築設計賞
芝 ⿇由⾹(吉村研)
「〈すみだまり〉の展望台 ー《The Peacock Skirt》の体験的リサーチと再構成をとおして」