建築学科の濱田朋佳さん(伯耆原研、M1)が日本建築学会にて学術講演会 若手優秀発表賞を受賞しました 受賞者氏名: 濱田朋佳(伯耆原研、M1) 受賞機関名: 日本建築学会 賞名称: 学術講演会 若手優秀発表賞
建築学科の吉井萌理さん(高口研、M1)が19th International Symposium andConference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: 吉井萌理(高口研、M1) 受賞機関名: 19th International Symposium andCo
建築学科のRudi Setiadji Agustiningtyasさん(高口研、M2)がThe 19th International Symposium and Conference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: Rudi Setiadji Agustiningtyas(
建築学科の斉藤瑠加さん(高口研、M1)が19th International Symposium and Conference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: 斉藤瑠加(高口研、M1) 受賞機関名: 19th International Symposium and
建築学科の江尻龍馬さん(小林研、B4)・江見侑一郎さん(小林研、B4)・平岩理子さん(小林研、B4)・マータース桃音さん(小林研、B4)・前田琴梨さん(小林研、B4)・松永貴志さん(小林研、B4)・御巫景祐さん(小林研、B4)・森奈月さん(小林研、B4)・吉田彩愛さん(小林研、B4)が2022 AIA Flint Design CompetitionにてHonorable Mentionを受賞しま
※English follows Japanese 早稲田建築の卒業計画、修士論文、修士計画の公開審査・講評会を大隈講堂にて行います。 日時:2021年2月27日(土) 10:00~18:00 会場:早稲田大学 大隈講堂(同時にオンラインにてライブ配信) ※ライブ配信先情報: 当日下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください: https://zoom.us/j/92
建築学科、建築学研究所が発行するYear Book。早稲田建築学報2020が発行されました。 少し前に発行されておりましたが、この度に情報をアップしました。 今年の特集は「変貌する建築生産 手書きかBIMか」です。 その他、建築学科での最新の課題内容、教員、若手研究者の研究内容などを紹介しています。 早稲田を志望する高校生諸君も、建築学科が何をしているのかを知るよい手がかり
建築学専攻の松本隼さん(早部研、M1)、友光俊介さん(有賀研、M1)、山下耕生さん(小岩研、B5)がJIA全国学生卒業設計コンクール2020で金箱温春賞を受賞しました。 受賞者氏名: 松本隼(早部研、M1) 友光俊介(有賀研、M1) 山下耕生(小岩研、B5) 大会名: JIA全国学生卒業設計コンクール2020 賞名称: 金箱温春賞
スマホやタブレット、英語化に対応するため、建築学科のWebサイトのデザインを変更しました。 TOPページのURLは変わりませんが、各ページのURLは変更になっています。 ブックマークに登録されている方はご注意ください。
きたる2020年1月21日(火)に、安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』が開催されます。奮ってご参加ください。 <講演会概要> 安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』 【開催概要】 講師:安藤忠雄(建築家・安藤忠雄建築研究所) 日時:2020年1月21日(火)午後04:00~午後05:10(開場 午後03:00) 会場:早稲田大学西早稲田キャ