建築学科の森田彩香さん(後藤研、M1)が日本建築学会にて優秀卒業論文賞を受賞しました 受賞者氏名: 森田彩香(後藤研、M1) 受賞機関名: 日本建築学会 賞名称: 優秀卒業論文賞 図 台東区南部エリアにおけるクラフト的ものづくり産業事業所分布
建築学科の秋元瑞穂さん(田辺研、D1)が欧州の空調換気設備に関する学協会(REHVA)主催の国際会議CLIMA2022にて国際学生コンペティション3位を受賞しました 受賞者氏名: 秋元瑞穂(田辺研、D1) 受賞機関名: 国際会議CLIMA2022 賞名称: 国際学生コンペティション3位
建築学科の田辺新一教授が空気調和・衛生工学会で第60回学会賞技術賞 (建築設備部門)及び第10回特別賞リニューアル賞を受賞されました 受賞者氏名: 田辺新一(建築学科、教授) 受賞機関名: 空気調和・衛生工学会 賞名称: 第60回学会賞技術賞 (建築設備部門):横浜市役所の環境・設備計画と実施 第10回特別賞リニューアル賞:竹中技術研究所リニューアルにおける環境・設備計画
建築学科の石黒翔也さん(古谷・藤井研、当時M2)がイスラエルテルアビブ大学設計競技:MiG Prize 2022 INTERNATIONAL WINNERS 1st PRICEを受賞しました。 受賞者氏名: 石黒翔也さん(古谷・藤井研、当時M2) 大会名: イスラエルテルアビブ大学設計競技:MiG Prize 賞名称: 2022 INTERNATIONAL WINNERS
「早稲田建築 草創期の建築家 展」が、いよいよ早稲田大学會津八一記念博物館ではじまりました! 早稲田大学建築学科創設期の錚々たる建築家の教師陣、佐藤功一や内藤多仲、今和次郎と伊東忠太、岡田信一郎ら第一世代と、彼らの薫陶を受け〈早稲田建築〉を開花させていった今井兼次、佐藤武夫、村野藤吾ら第二世代から、さらにその息吹を受け継ぎ、発展させていった第三世代へ。早稲田大学キャンパスでの建築作品を中心に
建築学科の堀崎航さん(高口研、当時B4)・張美帆さん(高口研、当時B4)が日本建築学会関東支部研究発表会の優秀研究報告集および若手優秀研究報告賞を受賞しました。 受賞者氏名: 堀崎航さん(高口研、当時B4) 張美帆さん(高口研、当時B4) 大会名: 日本建築学会関東支部研究発表会 賞名称: 優秀研究報告集 若手優秀研究報告賞 (同時受賞)
建築学科の嵐陽向さん(古谷・藤井研、D1)が第20回JIA大学院修士設計展2022 奨励賞を受賞しました。 受賞者氏名: 嵐陽向さん(古谷・藤井研、D1) 大会名: 第20回JIA大学院修士設計展2022 賞名称: 奨励賞
建築学科の高倉佳祐さん(伯耆原研、当時B4)が日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞を、釜田森至さん(伯耆原研、当時B4)・濱田朋佳さん(伯耆原研、当時B4)が優秀研究報告集を受賞しました。 受賞者氏名: 高倉佳祐さん(伯耆原研、当時B4) 釜田森至さん(伯耆原研、当時B4) 濱田朋佳さん(伯耆原研、当時B4) 大会名: 日本建築学会関東支部研究発表会 賞名称
建築学科の渡邊大志准教授が日本建築学会 作品選集新人賞を受賞されました。 受賞者氏名: 渡邊大志(建築学科、准教授) 受賞機関名: 日本建築学会 賞名称: 日本建築学会 作品選集新人賞 節会(Sechie)内観
建築学科の益子智之助教(有賀研)が日本建築学会 奨励賞を受賞しました。 受賞者氏名: 益子智之助教(有賀研) 大会名: 日本建築学会 賞名称: 日本建築学会 奨励賞