建築学科の片岡暁さん・田名部滉人さん・三木義宗さん・柿田哲志さん(早部研、M1)が日本建築学会主催 第16回学生サマーセミナー2021 優秀賞(作品名:「Auxetic Architecture」)を受賞しました。 受賞者氏名: 片岡暁さん(早部研、M1) 田名部滉人さん(早部研、M1) 三木義宗さん(早部研、M1) 柿田哲志さん(早部研、M1) 大会名: 日本建築学会主催
建築学科の佐藤雅宏さん・松村直哉さん・上原のぞみさん・田中大貴さん(早部研、M1)が日本建築学会主催 第16回学生サマーセミナー2021 優秀賞(作品名:「三元鋏」)を受賞しました。 受賞者氏名: 佐藤雅宏さん(早部研、M1) 松村直哉さん(早部研、M1) 上原のぞみさん(早部研、M1) 田中大貴さん(早部研、M1) 大会名: 日本建築学会主催 第16回学生サマーセミナー20
建築学科の河井優さん・篠原和樹さん(後藤研、M1)が日本建築学会で優秀卒業論文賞を受賞しました。 受賞者氏名: 河井優さん(後藤研、M1) 篠原和樹さん(後藤研、M1) 大会名: 日本建築学会 賞名称: 優秀卒業論文賞 河井優さん 篠原和樹さん
建築学科の田中花梨さん(矢口研、M1)が日本建築学会で2021年度優秀卒業論文賞を受賞しました。 受賞者氏名: 田中花梨さん(矢口研、M1) 大会名: 日本建築学会 賞名称: 優秀卒業論文賞
建築学科の早部安弘教授が一般社団法人日本免震構造協会の第22回 作品賞 The Okura Tokyoを受賞しました。 受賞者氏名: 早部安弘(建築学科、教授) 受賞機関名: 一般社団法人 日本免震構造協会 賞名称: 第22回 作品賞 The Okura Tokyo 写真右:早部安弘先生 中央:共同受賞者 豊島裕樹さん(大成建設・H22院卒・新谷研)
7月20日に一般公開特別講演会(主催:早稲田大学、モデレート:建築学科建築表現Ⅲ)を開催します。 演題:自然の変様態 開催日時:7月20日(火) 15時~16時 参加方法:Zoomウェビナー ZOOMリンク:https://zoom.us/j/92131535906?pwd=ZWZqZDBCVEpXdjl1eWRtQ3NyU21vZz09 原田麻魚 神奈川県生まれ。1999年芝
建築学科の金井栄樹さん(長谷見研、当時B4)が日本建築学会関東支部で2020年度若手優秀研究報告賞を、木村熙克さん・藤好果穂さん(長谷見研、当時B4)が優秀研究報告集を受賞しました。 受賞者氏名: 金井栄樹さん(長谷見研、当時B4) 木村熙克さん(長谷見研、当時B4) 藤好果穂さん(長谷見研、当時B4) 大会名: 日本建築学会関東支部 賞名称: 若手優秀研究報告賞(金井
6月29日に一般公開特別講演会(主催:早稲田大学、モデレート:建築学科建築表現Ⅲ)を開催します。 演題:建築への夢 開催日時:6月29日(火) 15時~16時 参加方法:Zoomウェビナー ZOOMリンク:https://zoom.us/j/96980491436?pwd=MzFXanM4S1JtYVdlemJRK0dHaWNQQT09 パスコード:368462 竹原義二 神戸
本学の古谷誠章教授が、一般社団法人 東京建築士会の会長に就任しました。 会長就任の挨拶はこちら。
本学科の田辺新一先生が、日本建築学会長に就任されました。 学生向けにコメントを頂きましたので掲載致します。 5月31日に第57代日本建築学会会長に就任致しました。 是非宜しくお願い申し上げます。 日本建築学会は、建築に関する学術・技術・芸術の進歩発達をはかることを目的とし、1886年(明治19年)に設立されました。会員は、2021年3月末時点で36,191名になります。 建築計画