建築学科の砂川良太さん(矢口研、B4)、伊藤滉彩さん(田辺研、B4)、平林航一さん(山村研、B4)が2019 第6回 都市・まちづくりコンクールで優秀賞・岸トラベル賞を受賞しました。 受賞者氏名: 砂川良太(矢口研、B4) 伊藤滉彩(田辺研、B4) 平林航一(山村研、B4) 大会名: 2019 第6回 都市・まちづくりコンクール 賞名称: 優秀賞・岸トラベル賞
建築学専攻の松原知也さん(石田研、M1)が第 89 回 日本建築学会関東支部研究発表会で若手優秀研究報告賞を受賞しました。 受賞者氏名: 松原知也(石田研、M1) 大会名: 2018 年度 第 89 回 日本建築学会関東支部研究発表会 賞名称: 若手優秀研究報告賞
建築学専攻の菅野颯馬さん(田辺研、M1)が公益社団法人 空気調和・衛生工学会で優秀講演奨励賞を受賞しました。 受賞者氏名: 菅野颯馬(田辺研、M1) 学会名: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 The Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan 賞名称: 優秀講演奨励賞 Award of SHAS
「井上宇市設備設計図面 アーカイブズコレクション一般公開」のご案内 ―早稲田大学建築学教室本庄アーカイブズ主催― 平成26年度より始動しました早稲田大学建築学教室本庄アーカイブズは、早稲田大学 名誉教授・井上宇市先生の設備設計図面を収蔵資料として保管しています。 このたび、本年度が井上先生の生誕百年にあたることから、1月に出版された『早稲田 建築学報2019』特集と関連して、井上先生の設備設
「Flab展 388のプロジェクトを通して見る」のお知らせです。 概要 1994年から始まる古谷誠章研究室の25年間、388プロジェクトをアーカイブし再編集した展覧会「Flab展 388のプロジェクトを通して見る」を開催します。本展では古谷誠章研究室の25年間のこれまでの歩みに加え、388プロジェクトを10ジャンル、19のつながりを見出すことで本研究室の活動を整理しています。 また会期中に4回の
建築学科の對馬聖菜先生(田辺研、講師)が室内環境学会で平成30年室内環境学会学術大会大会長奨励賞を受賞しました。 受賞者氏名: 對馬聖菜(田辺研、講師) 学会名: 室内環境学会 賞名称: 平成30年室内環境学会学術大会大会長奨励賞
建築学科の田淵ひとみさん(小林研、B4)、富樫遼太さん(後藤研、B4)、秋山幸穂さん(田辺研、B4)がせんだいデザインリーグ2019卒業設計日本一決定戦で"日本一"を受賞しました。 受賞者名: 田淵ひとみ(小林研、B4) 富樫遼太(後藤研、B4) 秋山幸穂(田辺研、B4) 大会名: せんだいデザインリーグ2019卒業設計日本一決定戦 賞名称: 日本一
建築学科の渡部結さん(高口研、B4)が第19回MASコンペティションで賞を受賞しました。 受賞者氏名: 渡部結(高口研、B4) 授賞機関名: 株式会社構造計画研究所 (KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc.) 大会名: 第19回MASコンペティション (The 19th MAS competition)
建築学科の河野茉莉子さん(吉村研、B4)、伊藤日向子さん(後藤研、B4)、永島啓陽さん(田辺研、B4)が全国合同卒業設計展 卒、19で優秀賞を受賞しました。 受賞者氏名: 河野茉莉子(吉村研、B4) 伊藤日向子(後藤研、B4) 永島啓陽(田辺研、B4) 大会名: 全国合同卒業設計展 卒、19 賞名称: 優秀賞
建築学科の河野茉莉子さん(吉村研、B4)、平林航一さん(山村研、B4)が第6回ヒューリック学生アイデアコンペで佳作を受賞しました。 受賞者氏名: 河野茉莉子(吉村研、B4) 平林航一(山村研、B4) 大会名: 第6回ヒューリック学生アイデアコンペ 賞名称: 佳作