早稲田大学建築学科有志卒業修了計画展 2019 ※ 本展覧会は学生有志が主催するものです 展示期間 : 2019年3月18 日(月) ~ 23日(土) 時間 : 10:00 - 22:00 (但し、3月23日は14:30まで) 会場 : 西早稲田キャンパス55号館1階アトリウム 内容 : 卒業計画作品・修士計画作品(図面、模型) 公開講評会 : 2019年3月23日(土) 15
※Announcement for the exhibition of Okuma Auditorium 早稲田大学大学史資料センターの企画展として 「時代のなかの大隈講堂」展が歴史館企画展示ルームで開催されます。 建築学科の創設に携わった佐藤功一先生をはじめ、多くの建築学科教員が設計に参加し、当時最先端とされた技術も多く採用されました。2007年には重要文化財にも指定されています。この
建築学専攻の齊藤実紀さん(古谷・藤井研、M1)が2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会で建築計画部門若手優秀発表賞を受賞しました。 受賞者氏名: 齊藤実紀(古谷・藤井研、M1) 学会名: 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 賞名称: 建築計画部門若手優秀発表賞
建築学専攻の稲葉隆太さん(赤坂研、M1)が第12回長谷工住まいのデザインコンペティションで佳作を受賞しました。 受賞者氏名: 稲葉隆太(赤坂研、M1) 授賞機関名: 長谷工コーポレーション(HASEKO Corporation) 賞・大会名称等: 第12回長谷工住まいのデザインコンペティション(HASEKO RESIDENTIAL DESIGN COMPETITION) 佳作( Honora
建築学専攻の稲葉隆太さん(赤坂研、M1)がTurin Museum of Chocolate(#TURINCALL)でPROGETTO MENZIONATOを受賞しました。 受賞者氏名: 稲葉隆太(赤坂研、M1) 授賞機関名: START 賞・大会名称等: Turin Museum of Chocolate(#TURINCALL) PROGETTO MENZIONATO
建築学専攻の稲葉隆太さん(赤坂研、M1)が第10回ハーフェレ学生デザインコンペティションで横河賞を受賞しました。 受賞者氏名: 稲葉隆太(赤坂研、M1) 授賞機関名: ハーフェレジャパン(HAFELE Japan) 賞・大会名称等: 第10回ハーフェレ学生デザインコンペティション(HAFELE Student Design Competition) 横河賞(Honorable mention
建築学専攻の渡邊眞奈さん(小林研、M2)が2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会で建築計画部門若手優秀発表賞を受賞しました。 受賞者氏名: 渡邊眞奈(小林研、M2) 大会名称: 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 賞名称: 建築計画部門若手優秀発表賞
建築学専攻の商崎雅人さん(小松研、M2)が2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会で建築社会システム部門若手優秀発表賞を受賞しました。 受賞者氏名: 商崎雅人(小松研、M2) 学会名: 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 賞名称: 建築社会システム部門 若手優秀発表賞
建築学専攻の山本圭太さん(山村研、M1)がJIA Illustration Award 2018でFine Work Prizeを受賞しました。 受賞者氏名: 山本圭太(山村研、M1) 大会名: JIA Illustration Award 2018 賞名称: Fine Work Prize
建築学科の田辺新一教授がBuilding and Environment (Journal, Elsevier)で2018 Best Paper Awardを受賞しました。 受賞者氏名: 田辺新一教授 学会名: Building and Environment (Journal, Elsevier) 賞名称: 2018 Best Paper Award