建築学科の國松六花さん(田中研、M2)が参加するチームが、サンゴバン国際建築学生コンテストにで2nd Prizeを受賞しました。 本チームは、國松さんのほか、西田彩らさん(立命館大学理工学研究科環境都市専攻)、増田雄太さん(京都大学工学研究科建築学専攻)の3名で構成されています。 受賞者氏名: 國松六花さん(田中研、M2) 受賞機関名: サンゴバン国際建築学生コンテスト 賞
建築学科の國松六花さん(田中研,M2)がArchitecture in Perspective 39 (American Society of Architectural Illustrators)にてStudent Awards of Distinctionを受賞しました。 受賞者氏名: 國松六花(田中研,M2) 受賞機関名: Architecture in Perspectiv
建築学科の丸山英寿さん(田辺研,M2)がHVAC World Student Competition 2025にて第2位を受賞しました。 受賞者氏名: 丸山英寿(田辺研,M2) 受賞機関名: HVAC World Student Competition 2025 賞名称: 第2位
建築学科の小泉満里奈さん(田中研,M1)、鈴木万由さん(矢口研,M1)、木榑実季さん(田辺研,M1)の卒業計画『歌舞伎町コンプレックス』がJIA東京都学生卒業設計コンクール2025にて銀賞 (第2位)を受賞し、全国合同卒業設計展にて10選入賞、山本想太郎賞を受賞ました。 受賞者氏名: 小泉満里奈(田中研,M1) 鈴木万由(矢口研,M1) 木榑実季(田辺研,M1) 受賞機関名:
建築学科の小泉満里奈さん(田中研,M1)がトウキョウ建築コレクション2025プロジェクト展にて審査員賞を受賞しました。 受賞者氏名: 小泉満里奈(田中研,M1) 受賞機関名: トウキョウ建築コレクション2025プロジェクト展 賞名称: 審査員賞
建築学科の宇佐見阿弥人さん(吉中研・修了生)、岡健太郎さん(吉中研・修了生)、吉中進教授の論文がAPCS2025(第14回シェル空間構造アジア太平洋会議)にてAPCS2025 Best Paper Awardを受賞しました。 受賞者氏名: 宇佐見阿弥人(吉中研・修了生) 岡健太郎(吉中研・修了生) 吉中進教授 受賞機関名: APCS2025(第14回シェル空間構造アジア太平洋会
建築学科の寺門美鈴さん(萩原研,M2)、柏木聡子さん(萩原研,M2)、林賜紀さん(高口研,M1)がサンゴバン国際建築学生コンテスト日本大会にてStudent Prizeを受賞しました 受賞者氏名: 寺門美鈴(萩原研,M2) 柏木聡子(萩原研,M2) 林賜紀(高口研,M1) 受賞機関名: サンゴバン国際建築学生コンテスト日本大会 賞名称: Student Prize
建築学科/建築学専攻、芸術学校のOBOG会である稲門建築会。 春の大会に合わせ、宮沢洋氏を招いての特別講演会を開催します。 特別講演(参加費無料)はどなたでもご参加いただけます。 テーマ:「建築を社会に開く~都城市民会館から東京建築祭まで」 開催日時:5月30日(金) 通常総会 17:00~ 特別講演 18:00~19:15 会 場:西早稲田(理工)キャンパス
建築学科の服部駿史さん(石田研,M2)が2024年度日本建築学会関東支部研究発表会にて若手優秀研究報告賞を受賞しました 受賞者氏名: 服部駿史さん(石田研,M2) 受賞機関名: 2024年度日本建築学会関東支部研究発表会 賞名称: 若手優秀研究報告賞
建築学科の青木沙綺さん(高口研,M1)、林賜妃さん(高口研,M1)が2024年度日本建築学会関東支部研究発表会にて若手優秀研究報告賞を受賞し、青木沙綺さん(高口研,M1)、佐藤ちひろさん(高口研,M1)、豊島拓生さん(高口研,M1)、林賜妃さん(高口研,M1)が2024年度日本建築学会関東支部研究発表会にて優秀研究報告集になりました 受賞者氏名: 青木沙綺(高口研,M1) 林賜妃(高口研