• HOME
  • 新着一覧
  • 5月17日に早稲田まちづくりセミナー#01が開催されます

5月17日に早稲田まちづくりセミナー#01が開催されます

「早稲田まちづくりセミナー #01」開催のお知らせです。

ふたつの正義の間で揺れる小さな漁村のくじらと共に生きるまちづくりの行方
~わが国唯一の小型鯨類追込漁を維持する小さな漁村の共生のまちづくりをグローカルな視点で考える~

■セミナー概要
・日 時:平成 30 年 5 月 17 日(木) 18:30~21:00

・場 所:早稲田大学理工学術院 西早稲田キャンパス 55 号館 N 棟 1 階大会議室
(東京都新宿区大久保3−4−1 東京メトロ副都心線「西早稲田駅」がキャンパスと直結)

・プログラム
①解題(議論の目的・趣旨と太地町をとりまく概要説明) 富田 宏 約20 分
②映画「ザ・コーブ」以降のさまざまな意見映像鑑賞  ジェイ・アラバスター 約60 分
③パネルディスカッション(太地のまちづくりをグローカルな視点で考える) 約60 分

(パネリスト)
佐々木 芽生(映画監督/代表作:ハーブ&ドロシー、おくじらさま~ふたつの正義の物語など)

ジェイ・アラバスター(元AP 通信記者:太地町に半定住しながら太地の研究を継続)

早田 宰(早稲田大学社会科学総合学術院教授 早稲田都市計画フォーラム顧問)

(進 行)
富田 宏((株)漁村計画代表:長年にわたり太地町のまちづくりに関わる)

・参加費(参加費等は当日集めます)
資料代 1,000 円/一般(※学生 無料)

・参加申込み(※当日の参加も受け付けています)
申込フォームにてお申し込み下さい。→https://goo.gl/forms/Odc9PSE0oq7S7y913
FAX での申し込みは、氏名・連絡先・区分(フェロー/一般/学生)を記載の上 03-3208-7288(担当:森田)
までお送り下さい。

・お問い合わせ
早稲田都市計画フォーラム事務局(担当:森田)
電話:03-5286-3289(内線73-3276) Email:morita@aoni.waseda.jp