建築学専攻の西田安里さん(小林研、修士1年)、市原将吾さん(山村研、修士1年)がarchasm国際コンペティション“Tokyo Anti-Library”でTOP50に選出されました。 受賞者氏名: 西田安里(小林研、修士1年) 市原将吾(山村研、修士1年) 大会名称: archasm国際コンペティション“Tokyo Anti-Library” 賞名称: TOP50
建築学専攻の根本悠希さん(矢口研、修士1年)がラ・アトレ+小泉 学生実施コンペ2018「庭を溜める~プラントが奏でる庭のカタチ~」で本多賞を受賞しました。 受賞者氏名: 根本悠希(矢口研、修士1年) 授賞機関名: ラ・アトレ+小泉 賞名称: 本多賞
建築学専攻の中川純さん(田辺研、博士3年)がSDレビュー2018で入選しました。 受賞者氏名: 中川純(田辺研、博士3年) 授賞機関名: 株式会社鹿島出版会 賞名称: SDレビュー2018 入選
建築学科のある西早稲田キャンパスのオープンキャンパスは 2018年8月4日(土)と 5日(日)。9:00~17:00での開催です。 建築学科では、 メイン会場:54号館 404教室 設計演習・製図課題作品、卒業計画優秀作品、優秀卒業論文・修士計画・修士論文のパネル展示を行います。教員、TAによる相談コーナーも設置いたします。 ※例年、OA入試についての質問が多いのですが、建築学科のHPのAO入試
建築学専攻の小林圭介さん(赤坂研、修士1年)がINTERNATIONAL ARCHITECTURE COMPETITION KEMERI NATIONAL PARK OBSERVATION TOWER でSHORT LISTED PROJECTS (TOP42)を受賞しました。 受賞者氏名: 小林圭介(赤坂研、修士1年) 受賞機関名: INTERNATIONAL ARCHITECTURE CO
建築学専攻の森伽原さん(赤坂研、修士1年)がBEE BREEDERSでINTERNATIONAL ARCHITECTURE COMPETITION PAPE NATURE PARK GATEWAYを受賞しました。 受賞者氏名: 森伽原(赤坂研、修士1年) 受賞機関名: BEE BREEDERS 賞名称: INTERNATIONAL ARCHITECTURE COMPETITION PAPE
建築学専攻の芝入光希さん(赤坂研、修士1年)がBEE BREADERS international architecture competition 「IRISH CULT MUSIC VENUE」でSHORTLISTED PROJECTS (BEST19)を受賞しました。 受賞者氏名: 芝入光希(赤坂研、修士1年) 受賞機関名: BEE BREADERS international arch
建築学専攻の戸田弘志さん(赤坂研、修士1年)がarchasm国際コンペティション "THE MUSEUM OF LANGUAGE" LONDONでTOP50に選出されました。 受賞者氏名: 戸田弘志(赤坂研、修士1年) 受賞機関名: archasm国際コンペティション "THE MUSEUM OF LANGUAGE" LONDON
下記の通り、「早稲田まちづくりシンポジウム2018」開催のお知らせです。 今年は社会科学部が中心となって鋭意準備中です。皆様のご参加をお待ちしております。 添付のフライヤーもご覧ください。 ――― 早稲田まちづくりシンポジウム2018「社会デザインと計画論の未来」 開催日時:2018年7月15日(日) 9:30 開場 10:00 開始 17:30 終了予定 会場 :早稲田大学国際会議場・井深大
建築学科の渡邊大志准教授が東京建築士会で住宅建築賞奨励賞を受賞されました。 受賞者氏名: 渡邊大志(建築学科、准教授) 受賞機関名: 東京建築士会 賞の名称: 住宅建築賞奨励賞