2025年の早稲田建築AO入試の出願期間は2025年9月1日(月)~9月9日(火) 【消印有効】となっています。 学科HPにもポイントを公開していますので参考にしてください。 詳しくは入試要項を確認ください。 https://www.waseda.jp/fsci/assets/uploads/2025/06/26_01_souseiyoukou.pdf
昨年、建築展を担当したが学生たちが、その成果を出版しようとしています。 クラファンしてお金を集めるところからやっているようです。 ご支援頂けると有り難いです。 https://motion-gallery.net/projects/kenchikuten_archive
建築学科の中谷紗季さん(後藤研,M1)が2025年度 (第36回) 日本建築学会にで優秀卒業論文賞を受賞しました。 受賞者氏名: 中谷紗季(後藤研,M1) 受賞機関名: 2025年度 (第36回) 日本建築学会 賞名称: 優秀卒業論文賞
建築学科の田尻萌々子さん(早部研,M1)、佐光葵さん(早部研,M1)、振木歩さん(早部研,M1)、柏田波希さん(早部研,M1)が日本建築学会 学生サマーセミナーにで荒木美香・川崎修一賞を受賞しました。 受賞者氏名: 田尻萌々子(早部研,M1) 佐光葵(早部研,M1) 振木歩(早部研,M1) 柏田波希(早部研,M1) 受賞機関名: 日本建築学会 学生サマーセミナー 賞名称
建築学科の浅野瑞晃さん(早部研,M1)、大倉匠生さん(早部研,M1)、林秋彦さん(早部研,M1)が日本建築学会 学生サマーセミナーにで日本構造家倶楽部(JSDC)賞を受賞しました。 受賞者氏名: 浅野瑞晃(早部研,M1) 大倉匠生(早部研,M1) 林秋彦(早部研,M1) 受賞機関名: 日本建築学会 学生サマーセミナー 賞名称: 日本構造家倶楽部(JSDC)賞
建築学科の八尋俊平さん(田辺研,B4)がInternational Year of Quantum Science and Technology “Quantum Annealing for You, The Third Challenge!(量子コンピューティング公開伴走型生配信授業)”にで7位・アカデミア賞を受賞しました。 受賞者氏名: 八尋俊平(田辺研,B4) 受賞機関名:
建築学科の島孝太さん(田中研,M1)、小林蒼さん(田中研,M1)、佐光葵さん(早部研,M1)、松本維心さん(田辺研,M1)がKaira Looro Architecture Competitionにで3rd Prizeを受賞しました。 受賞者氏名: 島孝太(田中研,M1) 小林蒼(田中研,M1) 佐光葵(早部研,M1) 松本維心(田辺研,M1) 受賞機関名: Kaira Lo
建築学科関連サイトのまとめXのアカウントに不具合があり、新しいアカウントに変更いたしました。 フォローされていた方は、次のアカウントのフォローをお願いします。 https://x.com/waseda_arch
学生有志による「設計演習A」の課題作品展。通称A展が今年も開催されます。 今年のテーマは、『暁展(ぎょうてん)』 「あっ」と心を動かされる。そんな瞬間に満ちた展示会となりますように。 とのこと。 奮ってご覧ください。オープンキャンパスもやっております! 理工のある西早稲田キャンパスとは違う、本部キャンパスの大隈講堂の前の校舎でやっています。 【会期】 2025年8月1日(金
早稲田大学は、2025年8月2日(土)と3日(日)の二日間、9:00~16:30でオープンキャンパスを開催します。 建築学科でも、出し物を用意してお待ちしていますので、奮ってご参加ください。 ※ 会場等については、当日変更されることもありますので、会場でのパンフレットで最終確認ください。 早稲田大学オープンキャンパスの公式ページ 建築学科の出し物としては 1.学科説明会 8