建築学科の黒澤優太さん(古谷研、当時M1)が第14回ハーフェレ学生チャレンジコンペティションにて優秀賞を受賞しました 受賞者氏名: 黒澤優太(古谷研、当時M1) 受賞機関名: 第14回ハーフェレ学生チャレンジコンペティション 賞名称: 優秀賞
建築学科の黒澤優太さん(古谷研、当時M1)・藤川凌さん(古谷研、当時M2)・石川航士朗さん(古谷研、当時B4)が第57回セントラル硝子国際建築設計競技にて佳作を受賞しました 受賞者氏名: 黒澤優太(古谷研、当時M1) 藤川凌(古谷研、当時M2) 石川航士朗(古谷研、当時B4) 受賞機関名: 第57回セントラル硝子国際建築設計競技 賞名称: 佳作
建築学科の堀崎航さん(高口研、当時M1)が2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会にて環境工学部門 若手優秀発表賞を受賞しました 受賞者氏名: 堀崎航さん(高口研、当時M1) 受賞機関名: 2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会 賞名称: 環境工学部門 若手優秀発表賞
建築学科の立川直杜さん(伯耆原研、当時B4)・根本星河さん(伯耆原研、当時B4)が日本建築学会 2022年度関東支部研究発表会にて優秀研究報告集を受賞しました 受賞者氏名: 立川直杜さん(伯耆原研、当時B4) 根本星河さん(伯耆原研、当時B4) 受賞機関名: 日本建築学会 2022年度関東支部研究発表会 賞名称: 優秀研究報告集
建築学科の龍崎輝さん(田辺研、当時B4)が空気調和・衛生工学会にて2022年度第37回振興賞学生賞を受賞しました 受賞者氏名: 龍崎輝さん(田辺研、当時B4) 受賞機関名: 空気調和・衛生工学会 賞名称: 2022年度第37回振興賞学生賞
建築学科の服部ほの花さん(山田研、M2)、水野結子さん(山田研、B4)が一般社団法人 日本建築材料協会にて優秀学生賞を受賞しました 受賞者氏名: 服部ほの花(山田研、M2) 水野結子(山田研、B4) 受賞機関名: 一般社団法人 日本建築材料協会 賞名称: 優秀学生賞
建築学科の秋元瑞穂さん(田辺研、D1)が令和4年度空気調和・衛生工学会大会(神戸)にて優秀講演奨励賞を受賞しました 受賞者氏名: 秋元瑞穂さん(田辺研、D1) 受賞機関名: 空気調和・衛生工学会 賞名称: 令和4年度空気調和・衛生工学会大会(神戸)優秀講演奨励賞
建築学科の佐藤瑠美さん(有賀研、M1)が2022年度 日本建築学会大会(北海道) 学術講演会都市計画部門にて若手優秀発表賞を受賞しました 受賞者氏名: 佐藤瑠美さん(有賀研、M1) 受賞機関名: 日本建築学会大会 賞名称: 2022年度 日本建築学会大会(北海道) 学術講演会 都市計画部門 若手優秀発表賞
建築学科/専攻では、建築計画系教員を公募を行っています。 建築デザインを重視してきた本学の姿勢を理解し、その新たな分野を切り開き、さらなる発展を牽引できる方の応募に期待しています。 募集人数:1 名 募集職位:(1) 常勤(任期なし):教授、准教授 (2) 常勤(任期付):教授(テニュアトラック)、准教授(テニュアトラック) ※職位は、教育・研究歴、年齢などに応じて早稲田大
早稲田大学創造理工学部は2023年4月19日午後2時半より、早稲田大学大隈記念講堂で、安藤忠雄氏を招いて特別講演会《可能性は自分でつくれ》を開催します。事前予約となります。奮ってご参加下さい。 《可能性は自分でつくれ》 三年におよぶCOVID-19の猛威によって、社会は大きな変化を余儀なくされました。 これからの環境、そして都市・建築はどうなっていくのか、根本的な検討が求められています。