建築学科の小松萌助教が一般社団法人 住総研にて第8回「住総研 博士論文賞」を受賞しました 受賞者氏名: 小松萌助教 受賞機関名: 一般社団法人 住総研 賞名称: 第8回「住総研 博士論文賞」
建築学科の黒澤優太さん(古谷・藤井研、M2)が第10回POLUS学生建築デザインコンペティションにて最優秀賞を受賞しました 受賞者氏名: 黒澤優太(古谷・藤井研、M2) 受賞機関名: 第10回POLUS学生建築デザインコンペティション 賞名称: 最優秀賞
設計演習Fは、主に都市計画系の研究室に配属された学部4年生が履修する授業です。都市・地域デザインの方法を、フィールドワークを通した演習と関連する講義を通し、建築や公共空間の設計に至るまでの一連のプロセスと方法を身につけることを目的としています。履修者は地元行政や関係者の生きた声に耳を傾け、社会的に意義のある提案をまとめることがもとめられます。本演習の特徴は、グループ作業による現地でのフィールドワー
2022年度の設計演習Aを履修した学生有志による展覧会 奮って来場ください。 『、』展 早稲田大学 設計演習A展 2022年度早稲田大学建築学科1年生の授業「設計演習A」で学生が作った作品を展示する『、』展 開催日 : 2023/8/4(金),5(土),6(日) 会 場 : 早稲田大学27号館(小野梓記念館) 地下1階ワセダギャラリー https://twitter.c
建築学科の松尾和弥さん(田辺研、M2)がHealthy Buildings 2023 EuropeにてBest Oral Contribution Student Awardを受賞しました 受賞者氏名: 松尾和弥(田辺研、M2) 受賞機関名: Healthy Buildings 2023 Europe 賞名称: Best Oral Contribution Student
建築学科の近藤智貴さん(矢口研、M1)、矢野滉希さん(矢口研、M1)、若松南海さん(矢口研、M1)、荒井梨緒さん(元矢口研)が学生公開デザインコンペ(主催:日本造園学会)にて入賞しました 受賞者氏名: 近藤智貴(矢口研、M1)、矢野滉希(矢口研、M1)、若松南海(矢口研、M1)、荒井梨緒(元矢口研) 受賞機関名: 学生公開デザインコンペ(主催:日本造園学会) 賞名称: 入賞
建築学科の菅澤勇太さん(古谷研、M2)・屋敷美玖さん(萩原研、M2)がBuildner International architecture competitionにて1st Prize Winner 、Buildner Student Awardを受賞しました 受賞者氏名: 菅澤勇太(古谷研、M2) 屋敷美玖(萩原研、M2) 受賞機関名: Buildner Internatio
建築学科の吉野建人さん(矢口研/M2)、川﨑太一さん(矢口研/M2)、Haoyang Xuさん(矢口研/M1)、早稲田大学国際教養学部の藤井美里さん(B4)がULI Hines Student Competition Asia Pacificにて1st Prizeを受賞しました 受賞者氏名: 吉野建人(矢口研/M2) 川﨑太一(矢口研/M2) Haoyang Xu(矢口研/M1) 藤
7月18日(火)の16時より、建築家の魚谷繁礼氏(魚谷繁礼建築研究所)による対面での特別講演「歴史都市で建築する」を開催します。場所は56号館104室になります。興味のある方は、ぜひご参加ください。
稲門建築会 第6回海外WEBセミナー 「モントリオール 万博・オリンピック・CCA/建築文化の発信拠点」のご案内です。 ■日時:7月1日(土) 15:00~(日本時間) ZOOMによるオンライン開催 ■申込:会員氏名、会員番号を明記の上、稲門建築会事務局にメールでご連絡ください。開催日前日にZOOMのリンク先をお送りします。 ■申込締切:6月28日(水) 本橋