建築学科の富永悠暉さん(矢口研、M1)が2022年度 日本建築学会大会(北海道) 学術講演会にて都市計画部門 若手優秀発表賞を受賞しました 受賞者氏名: 富永悠暉(矢口研、M1) 受賞機関名: 日本建築学会 賞名称: 2022年度 日本建築学会大会(北海道) 学術講演会 都市計画部門 若手優秀発表賞
[早稲田大学建築学科 2022年度大隈講堂公開審査・講評会開催のお知らせ] 2022年度早稲田建築の卒業計画、修士論文、修士計画の公開審査・講評会を下記日時にて開催致します。 日時:2023年2月26日(日) 10:00~18:00 会場:早稲田大学 大隈講堂(オンラインにてライブ配信) 申込方法:以下のURLよりZoom ウェビナーにお申し込みください https://list
建築学科の濱田朋佳さん(伯耆原研、M1)が日本建築学会にて学術講演会 若手優秀発表賞を受賞しました 受賞者氏名: 濱田朋佳(伯耆原研、M1) 受賞機関名: 日本建築学会 賞名称: 学術講演会 若手優秀発表賞
建築学科の吉井萌理さん(高口研、M1)が19th International Symposium andConference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: 吉井萌理(高口研、M1) 受賞機関名: 19th International Symposium andCo
建築学科のRudi Setiadji Agustiningtyasさん(高口研、M2)がThe 19th International Symposium and Conference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: Rudi Setiadji Agustiningtyas(
建築学科の斉藤瑠加さん(高口研、M1)が19th International Symposium and Conference of Asia Institute of Urban EnvironmentにてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: 斉藤瑠加(高口研、M1) 受賞機関名: 19th International Symposium and
デルフト工科大学のブラクリオティス教授を招いて、主にドイツの建築家・構造デザイナーであるフライ・オットーについてお話しいただきます。 貴重な機会ですので、是非奮ってご参加ください。 尚、講演会はZoomのウェビナーで開催しますので、以下から直接アクセスして下さい。 (講演会情報) 1/19(木)16:30-18:00 デルフト工科大学 ゲオルク・ブラクリオティス教授 講演タイトル:
建築学科の池内宏維さん(田邊研、M2)、田崎未空さん(田邊研、M2)がASHRAE Region XIII Chapter Regional Conference 2022 Student Activity Event, Student PerformanceにてBest Overall Performanceを受賞しました 受賞者氏名: 池内 宏維(田邊研、M2) 田崎 未空(田邊研、
建築学科の坂西悠太さん(高口研、当時M1現M2)がアジア都市環境学会(Asia institute of urban environment)にてBest Presenter Awardを受賞しました 受賞者氏名: 坂西 悠太(高口研、当時M1現M2) 受賞機関名: アジア都市環境学会 (Asia institute of urban environment) 賞名称:
建築学科の平岩理子さん(小林研、B4)、若松南海さん(矢口研、B4)、富田奈歩さん(田邊研、B4)が第10回大東建託賃貸住宅コンペにてアイデア提案部門同率4位を受賞しました 受賞者氏名: 平岩理子(小林研、B4) 若松南海(矢口研、B4) 富田奈歩(田邊研、B4) 受賞機関名: 第10回大東建託賃貸住宅コンペ 賞名称: アイデア提案部門同率4位 左から平岩理子