非公開となりました2月29日に開催予定の大隈講堂での審査会。 審査の模様をFacebookで10時より中継する予定です。 初めての試みでうまくいくのか若干心配ですが、是非視聴ください。 建築学科のFacebookページはこちら https://www.facebook.com/Waseda.Architecture/
2020年2月29日に予定している卒業計画、修士論文、修士計画の公開審査・講評会の公開を中止します.発表予定の父兄も含め,入場できませんので注意ください.詳しくは https://www.arch.waseda.ac.jp/wa/3141/ を参照ください. 建築学教室
2020年2月25日更新 早稲田大学建築学科主任 田辺新一 学生の皆様 連日報道されているとおり、新型コロナウイルス感染症は、日本国内でも感染が拡大しています。 早稲田大学では2月23日に田中総長から「新型コロナウイルスの影響拡大に伴う本学主催のイベント等の対応について」https://www.waseda.jp/top/news/68358が公表されました。 その中では、「
建築学科の長澤美知さん(長谷見研、B4)が2018年度日本建築学会大会関東支部研究発表会で[防火部門]優秀研究報告集を受賞しました。 受賞者氏名: 長澤美知(長谷見研、B4) 大会名: 2018年度日本建築学会大会関東支部研究発表会 賞名称: [防火部門]優秀研究報告集
早稲田建築の卒業計画、修士論文、修士計画の公開審査・講評会を大隈講堂にて行います。 高校生、入学予定者、在学生、他大学生、ご父兄様方含めまして広く公開しておりますので、奮ってご参加頂けますと幸いです。 日時:2020年2月29日(土) 10:00~18:00(入場無料) 会場:早稲田大学 大隈講堂 ※大隈講堂へのアクセス https://www.waseda.jp/top/acces
建築学専攻の阿南朱音さん(長谷見研、M2)、長澤美知さん(長谷見研、M1)が2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会で[防火部門]若手優秀発表賞を受賞しました。 受賞者氏名: 阿南朱音(長谷見研、M2) 長澤美知(長谷見研、M1) 大会名: 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会 賞名称: [防火部門]若手優秀発表賞
大学のWebホスティングサーバーの更新にともない、URLが少し変更になりました。ブックマークやリンク等で不具合が発生している場合は、以下のURLに変更をお願いします。 早稲田大学建築学科 http://www.arch.waseda.ac.jp/
早部先生が2019年度春学期のティーティングアワードを受賞されました。 受賞対象科目は鉄骨構造設計Iです。
きたる2020年1月21日(火)に、安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』が開催されます。奮ってご参加ください。 <講演会概要> 安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』 【開催概要】 講師:安藤忠雄(建築家・安藤忠雄建築研究所) 日時:2020年1月21日(火)午後04:00~午後05:10(開場 午後03:00) 会場:早稲田大学西早稲田キャ
建築学専攻の平林航一さん(山村研、M1)、伊藤滉彩さん(田辺研、M1)がU30復興デザインコンペで最優秀賞を受賞しました。 受賞者氏名: 平林航一(山村研、M1) 伊藤滉彩(田辺研、M1) 大会名: U30復興デザインコンペ 賞名称: 最優秀賞